yuj1osm's tech blog

クラウドやセキュリティなど

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon S3 がリリースされました

AWS

アップデート概要 Malware Protection for Amazon S3を有効化 マルウェアを検知させる 検出結果の確認 マルウェアから保護する まとめ AWS re:Inforce 2024にて、Amazon GuardDuty Malware Protection for Amazon S3 がリリースされましたので、早速検証して…

AWS IAM Access Analyzer が未使用のアクセスを改善するための推奨事項を提供

AWS

アップデート概要 未使用のアクセスアナライザーを作成 検出結果を確認 まとめ AWS re:Inforce 2024にて、AWS IAM Access Analyzer が未使用のアクセスを改善するための推奨事項を提供するようになりました。 aws.amazon.com aws.amazon.com アップデート概…

AWS IAM の MFA でパスキーが使えるようになりました

AWS

アップデート概要 パスキーを登録 パスキーによるログイン まとめ AWS re:Inforce 2024が始まり、セキュリティ関連のアップデートが増えてきました。 IAMのMFAでパスキーが使えるようになりましたので、検証してみました。 aws.amazon.com aws.amazon.com ア…

Amazon CloudWatch が生成AI を活用した自然言語クエリ生成をサポート

AWS

アップデート概要 自然言語でクエリを生成してみる まとめ Amazon CloudWatch が生成AI を活用した自然言語クエリ生成をサポートしたので、検証してみました。 aws.amazon.com なお、こちらは昨年にプレビューが出ており、今回一般提供になりました。 aws.am…

AWS Organizations でメンバーアカウントのルートメールアドレスを一元管理できるようになりました

AWS

アップデート概要 管理アカウントからメールアドレスを変更してみる まとめ AWS Organizations でメンバーアカウントのルートメールアドレスを一元管理できるようになったので、検証してみました。 aws.amazon.com アップデート概要 従来は、各メンバーアカ…